社会貢献活動

2025.09.22

法教育出前授業を実施(SNSと人権)

令和7年9月22日(月)、大阪青凌高等学校において『SNSと人権』をテーマに法教育出前授業を実施しました。秋晴れの学習日和に、1年生10クラス 約380名が体育館に集まり、講師は稲垣委員が務めました。
授業では、事前配付資料を用いてQ&A形式で進められ、時に笑いを交えながら、生徒の集中を途切れさせない工夫がなされました。SNS発信における注意点として、不確かな情報の拡散や個人の価値観の押しつけを避けること、他人の情報を扱う際には必ず同意を得ることなどを伝えました。
さらに、憲法12条に基づき、表現の自由も他者の権利を侵害する行為に対しては制約されることを説明し、法律は弱者に寄り添う存在であると結びました。
生徒たちは静かに耳を傾け、演習では活発に意見交換を行い、メリハリをもって授業に参加していました。