社会貢献活動

2025.01.30

法教育出前授業を実施(SNS~書き込む前に考えよう~)

令和7年1月30日(木)、大阪市立茨田東小学校の5年生を対象に、『書き込む前に考えよう』をテーマにした法教育の出前授業を実施しました。本授業では、「表現の自由と知る権利」「インターネットで注意すること」「SNSのトラブルに気をつけよう」の3つの内容について学び、児童たちが正しく情報を発信・活用できるようになることを目的としました。日本国憲法において保障されている表現の自由と知る権利について解説し、インターネットを利用する際の基本的な注意点について話し合いました。最後に、SNSで実際に発生したトラブルの事例を紹介し、どのような問題が起こり得るのかを学びました。友達とのやりとりのつもりが、いつの間にか大勢の人に拡散されてしまう、不用意な書き込みが相手を傷つけ、いじめや誹謗中傷に発展する等といったケースを通じて、児童たちは自分自身の行動が思わぬトラブルを招く可能性があることを理解しました。児童たちに、インターネットが日常に溶け込んでいる今だからこそ、情報発信の責任とリスクを正しく理解し、安全に活用できるようにすることが重要とまとめました。