社会貢献活動

2025.01.16

法教育出前授業を実施(SNS~書き込む前に考えよう~)

令和7年1月16日(木)、四條畷市立くすのき小学校の6年生を対象に、『書き込む前に考えよう』をテーマにした法教育出前授業を実施しました。この授業は、SNSやインターネット上のコミュニケーションが日常生活に深く浸透する中で、情報発信の責任やリスクについて児童が正しく理解し、トラブルを未然に防ぐことを目的としています。情報を発信する際のポイントとして「書き込む前に考えること」の大切さを強調しました。この情報は正しいのか、相手がどう受け取るか、ネットに残り続けることを意識しているかなど、具体的なチェックポイントを示し、トラブルを防ぐための意識づけを行いました。児童たちは「これからSNSを使うときは、もっと慎重に考えてから投稿しようと思った」「相手の気持ちを考えることが大事だと分かった」といった感想を述べ、学びの多い時間となりました。
今後も、インターネットリテラシー向上のため、子どもたちに分かりやすく法律やルールを伝える活動を続けていきます。