社会貢献活動
2024.07.09
法教育出前授業を実施(SNS~書き込む前に考えよう)
令和6年7月9日(火)、摂津市立鳥飼北小学校において、5年生の児童を対象に法教育出前授業を実施しました。5年生2クラスに対して各教室で行いました。稲垣委員と木原委員が講師を務めました。授業のテーマは「書き込む前に考えよう!~インターネットの便利さと注意すること~」です。
子どもたちからは「個人情報が含まれていることは書きこんではいけないと思う」「プライバシーに関わることは書いてはいけない」等の発言がありました。SNSを使う上で配慮が必要だということを認識していることが伝わってきます。
夏休みに入ると、SNSに触れる時間が増えることが予想されます。夏休みを前にしたタイミングで出前授業を実施することができました。一人ひとりが自分で考え、経験を重ねてSNS・インターネットとうまく付き合っていってくれることを願います。
SNSを使う時には、この出前授業で学んだことを思い出し一呼吸。書き込む前に考えてもらえると幸いです。