- ホーム
- 大阪府行政書士会について
- 研修会・セミナー
- 支部研修会
- 『外国人技能実習制度の基礎知識―顧客からの問い合わせにどう応えるか』
登録日:2015.07.29
中央支部:『外国人技能実習制度の基礎知識―顧客からの問い合わせにどう応えるか』
外国人技能実習制度は、日本の企業において発展途上国の若者を技能実習生として受け入れ、実際の実務を通じて実践的な技術や技能・知識を学び、帰国後母国の経済発展に役立ててもらうことを目的とした公的制度です。2013年統計では新規入国者67千人、滞在者155千人の外国人がこの制度を利用しています。
この分野の第一人者である安藤敏行先生(北支部会員)を講師にお迎えし、この制度の解説と、行政書士が顧客からの問い合わせにどのように対応すべきであるかをお話しいただきます。
(研修受付は16:40より行います)
研修会名 | 『外国人技能実習制度の基礎知識―顧客からの問い合わせにどう応えるか』 |
---|---|
開催日時 |
2015年09月09日
17:00~19:00
|
場所 | 大阪府行政書士会 3階大会議室 |
講師 | 安藤敏行会員 (北支部) |
費用 | 1000円(資料代を含みます) |
申込方法 |
氏名、支部名、電話番号(日中ご連絡可能な電話番号)、研修会後の親睦会の参加(実費負担4000円程度の参加・不参加をご記入のうえ、研修部・鄭(チョン)までメール又はFAXしてください。 FAX:06-6211-8322 Eメール: honyaku@live.jp |
申込締切 | 平成27年8月28日(金)(定員になり次第、締め切らせていただきます)。なお、親睦会は8月28日(金)以降のキャンセルについては、キャンセル料が発生する場合があります。 |
連絡先 | 研修部 鄭(チョン)相憲TEL:06-6211-8321 |